尾瀬ガイド(尾瀬学校)

昨年、尾瀬自然ガイドの試験を受けて、何とか合格。数回の研修をこなして、いよいよガイドデビュー!

(研修中に既にガイドデビューをしてしまっていましたが。。)

今回は、群馬県某市某中学校の1年生。

とりあえずは研修で学んだこと、独学で勉強したことなど一通り解説!って言ってもそんなに凄いことじゃないけど。。

鳩待峠から牛首分岐までの往復をしてきました。

カメラを持っていこうと思って準備はしていたけど、ホルダーの調子が悪く、スマホで写真を撮っていたら突然シャットダウンで撮影したのは数枚のみ。。

でも、天気のよさと、尾瀬の雰囲気は感じられると思います。

とにかくワタスゲが綺麗です!

気温はやや暑いけど、快適!この時期に尾瀬に来ないなんてもったいない気がしますね!

他にも、ニッコウキスゲもチラホラ咲き出し、モウセンゴケもたくさん見つけられますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

村の生活

前の記事

芝刈り機買った!
尾瀬話

次の記事

トリアシショウマ