登山の時、ザックはもちろん背負いますが、行動食を取り出すのにいちいちザックを降ろすのが面倒で、
例えそれがちょっとした休憩でザックを降ろしたとしても、これまたザックを開けるのが面倒だったり。。。(どんだけ面倒くさがりなのか。。)
ってことで、昨年から登山時のサブザックの代わりとして使っています。
使い始めると結構便利で、地図(折りたたんで)、車の鍵(ジップのポケットが二つ)、行動食(ゼリー飲料1つ、栄養補助食品[カローリーメイトみたいなもの]1箱分、飴数個)位は十分入ります。
歩きながら食べて、ゴミを別に入れられるくらいの小さいポケット(マジックテープ)もあり結構便利。
昨年、北海道大雪山旭岳に登った時、台風の影響で大雨。急いで往復ピストンを余儀なくされた時、このレッグバッグとナルゲンのボトル1つだけで登った記憶があります。
また今年、赤石岳に登った時に、避難小屋のご主人が、「便利そうだねぇ〜」と声かけてくれました。
登山用として一つ持っているわけですが、思いの外便利なので、普段用にもう一つ欲しいなぁと思って検討中。
携帯や財布など入れるにはちょうど良いと思ってます。
普段、ズボンのポケットに財布とか携帯を入れるのが好きではないので、カーゴパンツを着ることが多いですが、全てのパンツがカーゴではないので、これがあると便利だな〜って感じ。。