2005年11月12日 / 最終更新日時 : 2005年11月12日 ayim 06バッジテスト バッジテスト 今シーズン、面白いことを考えています。 バッジテストの企画なのですが、きっと面白いと思います。 まだ、その内容をお知らせできませんが、楽しみにしていてください。 きっと、バッジテストを受けたくなりますよ・・・?(本当かな […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2005年11月12日 / 最終更新日時 : 2005年11月12日 ayim 15独り言 忙しい 最近更新をサボっていますが、ちょっと忙しいんです。 実は、今シーズンからとあるスキー場で(知っている人は知っていますが・・)JSBA公認校の校長をやることになっているんですよ。 水曜日は打ち合せという名の飲み会があり、朝 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2005年11月8日 / 最終更新日時 : 2005年11月8日 ayim 15独り言 ごめんなさい 今日(11月8日)に来校頂いた方・・・すいません。 文字化けしてませんでした? このブログはMOVABLE TYPEというシステムを使っているのですが、 何かを設定しようとすると、なかなかすんなりいかなくて、いつも何かし […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2005年11月3日 / 最終更新日時 : 2005年11月3日 ayim 05インストラクター実技試験 ドリフト2 ドリフトの滑走理論につながる基礎知識を説明したいと思います。 あらかじめお断りしておきますが、ここから先はayim理論による解説です。 一般論と違うところがあるかもしれません。 必要な部分だけを信じ、その他の部分は忘れる […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2005年11月1日 / 最終更新日時 : 2005年11月1日 ayim 05インストラクター実技試験 B級イントラ・・・ドリフトミドル snowbikyuさんやkawaさんからドリフトについてのコメントがありましたので今までの経験から少し述べたいと思います。 僕がB級イントラを取得したときは、ドリフトはロングターンでした。その後、ミドルターンに変更になり […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2005年10月31日 / 最終更新日時 : 2005年10月31日 ayim 06バッジテスト バッジテストは2級から・・・? 今回は、バッジテストについてのお話を少々・・・ まず、検定を目指す人の最初の目標って、2級ですよね? 多分、受験者が一番多い級じゃないですかね。 特に、シーズン中間くらいまでは2級の受験者が多いです。 それは、なぜかとい […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2005年10月27日 / 最終更新日時 : 2005年10月27日 ayim 15独り言 やっぱり・・・ドリ? 学科試験合格の報告に続いて、実技試験に関する内容のコメントが増えてきましたねぇ~ やっぱりドリフトですか?確かに何?って感じもありますよね。 昔は、バッジテスト1級にドリフトがありましたから、何となく雰囲気を感じることが […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2005年10月24日 / 最終更新日時 : 2005年10月24日 ayim 04インストラクター学科試験 学科試験合格しました 皆さんから、学科試験合格しました。とご連絡を頂きました。 本当におめでとうございます。 それもすべ~て僕のおかげ・・じゃ、なかった。皆さんの努力の成果です! 実は僕も、B級検定員学科試験を受験してました。 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2005年10月20日 / 最終更新日時 : 2005年10月20日 ayim 07理論 この言葉・・説明できますか? uchyさんからご質問を頂きました。 姿勢についての用語の意味は? 確かに、滑走中の姿勢にはいくつかの表現があります。 それぞれについて、ayim的に解説してみましょう! 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2005年10月18日 / 最終更新日時 : 2005年10月18日 ayim 06バッジテスト 目指せバッジ1級 基礎スノーボードの最初の目標になるスノーボードバッジテスト1級! なかなか上手くいかない人も多いのでは? 種目の注意点などを、検定員の目から解説していきたいと思います! 皆さんのご質問をお待ちしています! 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…