2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月1日 ayim 07理論 動作解析 最近、まともに更新していないこのブログですが、ネタが無いわけではありません。 なんとなくPCに向かう時間が無くてなかなか更新に至りません。 先日、ちょっと動画を撮りましたので、そのままだとちょっと面白みがないので、動作解 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月23日 ayim 02webレッスン 骨格モデルを当てはめてみる ネットで見つけたwindows用動作解析アプリで、静止画ではありますが、フォームチェックをしてみました。 動画で解析することもできますが、今回は静止画でチェックをしてみようという事で撮影しました。 静止画に骨格モデルを当 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2017年1月3日 / 最終更新日時 : 2017年1月3日 ayim 03レッスン情報 load&weight,lean&lean out,twist&rotation タイトルだけ見るとなんのこっちゃ?ですが、 このタイトルは、今回テクニカルクラブで行った基礎トレーニングメニュー。 初回は、body balance&positionでした。 第二回は、load&weight。日 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2014年4月18日 / 最終更新日時 : 2014年4月18日 ayim 07理論 クロスオーバーを考える クロスオーバーって何か知ってます? もちろんご存知ですよね? まぁ一般的にはボードの軌道を重心がクロスして越えること。 また、クロスアンダーなんて言葉もあります こっちは重心の下をボードがクロスしてくぐって行く感じ。 今 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2013年11月4日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 ayim 07理論 重い人ほど滑走スピードが速いのか? 昨日関東地区のインストラクター、検定員学科検定会がありましたね。。 受験された方。。お疲れ様でした。 結果は後日郵送されますので、お楽しみに。。 僕自身も役員でお手伝いに行っていましたが、検定については置いといて。。 前 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2013年10月21日 / 最終更新日時 : 2013年10月21日 ayim 07理論 加速する?スノーボード 10月20日、浦和で行われたJSBA校長研修会に行ってきました。 いろいろな内容が話されましたが、それは置いておいて。。 研修会のあと数人で居酒屋へ。。(誰かは秘密!) 当然、スノーボードの話ばかりになるのですが、その中 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2011年8月21日 / 最終更新日時 : 2011年8月21日 ayim 07理論 スポーツビジョン ブログスノーボードスクール会員ブログを立ち上げました。 みんなで盛り上げましょう! ブログスノーボードスクール会員ブログ この先の記事を見たかったら先にクリックしてから見てください。。 スポーツビジョンって知ってますか? […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2011年6月12日 / 最終更新日時 : 2011年6月12日 ayim 07理論 ariさんの質問のお返事 >ariさん こんにちは >>膝を曲げるとスネが前傾するので、できれば曲げずに、内傾を取れる方がよいです。 直立の状態から膝を曲げると、膝は前に移動しながら重心が真っ直ぐ下がります。(スネは前傾しますよね) 膝を前に出さ […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2011年5月26日 / 最終更新日時 : 2011年5月26日 ayim 07理論 質問にお答え。。。 いきなり失礼します。 滑りについて質問したいのです。 先日、かぐらで滑っていたとき、ふと、バックサイドのとき、 全然後ろ足のハイバックを感じないなーと思いました。 前は少し感じるのですが。 フォワードリーンはどちらも入れ […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2011年4月16日 / 最終更新日時 : 2011年4月16日 ayim 07理論 フロントサイドの姿勢って。。 久々の質問が来ていました かっちんさんより 当方初めて今年で3シーズン目でカービング練習真っ最中なのですが、なかなかうまくカービング出来ません。特にうまくいかないのでフロントサイドでのターンなんですが、いろいろなサイトで […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…