プライベートスノーボードへ
ここ最近は、協会のお仕事に呼ばれた時にゲレンデへ行くという生活が続いていたのですが、仙台での知人のお誘いで、何年振りかになるプライベートでスノーボードに行ってきました。
どこへ行くのかわからないまま聞いたことのないスキー場へ。。

駐車場へ到着。
3連休の最終日。8時50分頃到着。そんなに混んでいる感じはしません。
早速準備をして、ゲレンデへ出てみると。。

良さげな感じですね〜良さげな斜度です。ちょうどリフトが動き出す時間のようです。
が、そんなに人はいない感じです。
まずはリフト券購入。。

一日券3300円。安い!そう。ここは山形県神室スキー場です。初参上!
なんでこんなに空いているの?関東のスキー場では考えられない雰囲気です。
とりあえずリフト券購入

で、2時間券購入。1,800円(笑)
これには理由がありますが、理由は後ほど。。
早速リフトへ。神室スキー場はペアリフト一本のスキー場のようです。


なかなか良いバーンですね。
雪も降ったばかりでかなり柔らかめ。コース幅広いのに誰も滑ってない。。
楽しい。最高すぎる。。久しぶりにFUN Snowboardingを楽しんでます。コース脇にはちょっと重いですが、パウダーもありそれも楽しい。
2時間しっかり楽しみました。
そして、移動。

偶然見つけた「いちばん」というラーメン屋。地元のラーメン屋ですが、祝日なのに開いているんですね。
入ってみると、なかなか混雑しています。

入り口に、メニュー写真が。。かなり美味しそう。。
で、注文したのは、

10食限定の番豚麺が残っているということなので、肉めしをつけて注文。
このチャーシューはやばいなぁ。。最後に取っておくと食べれなくなりそうなので、まずチャーシューから。。トロトロチャーシュー旨過ぎ。。
味変トッピングに焦がしニンニクがついてました。。これも美味。
かなりの量で、満腹になってしまいました。
そしてまた移動へ。
着いたところは。。。

え?またスキー場?
そう、ハシゴしました。

花笠高原スキー場にやってきました。
なんとリフト券1回券200円。。価格がバグってる。。それとも山形では当然なの?
ここもリフト一本の小さいスキー場です。
で、リフト券4回分を購入(800円)笑

小さいながらもパークがあり、コースも変化があり楽しいです。
ということで、自分でリフト券買って滑るのは何年振りだろう。。そして、とても楽しい1日でした。
仙台から2時間くらいかかるのでちょっと遠いですが、また機会があったら行きたいですね。
1時間くらいのところにあれば、頻繁に行くのになぁ〜
大きいけど混んでいるスキー場よりは、小さくても楽しい斜面があるスキー場が良いですね。