スノーボードだけでなく。。
猪苗代スキー場で行われたSIA[社団法人日本職業スキー教師協会]のスキーインストラクター検定が行われました。
スノーボーダーでありながら、スキーインストラクター資格に挑みました。。。
その結果はいかに。。。
受検したのは、SIAスキー教師のステージ?検定です。
SIAの入会検定となる下位資格の検定です
実技種目は、プルークボーゲン・シュテムターン・パラレルターン・ウェーデルン・指導実習
学科科目は、スノースポーツの変遷・技術論・指導者論・作文
と、なかなか大変です
難易度がそれほど高いわけではありませんが、全て合格点を出さなくては合格しません。
JSBAのように種目の平均点で合否が決まるのとはちょっと気持ちの持ち方が違いますね。。。
それでも、なんとかなんとかこなして行き。。。
合格する事が出来ました。
トップ合格ではありませんでしたが、プルークボーゲン・指導実習・作文はトップの成績でした。(喜)
これでスノーボードだけでなく、資格上スキーインストラクターにもなったわけです。
スキーインストラクターはSAJの指導員・準指導員が有名ですが、SIAもありますので機会があったらSIAについても記事にしたいと思います。
今年の成果の一つとして受検したスキー教師の資格。。。
検定の緊張感を少し味わった3日間でした。。