実技検定に向けて
JSBA共通学科試験も終わり、シーズン間近。実技試験に向けて気持ちが徐々に高まってきますね。。(まだ早い?)
雪坊主にも実技試験日程が載っていますので、どこに標準を向けるか考えなくてはいけませんよね。
シーズン初めからスパートをかけて狙うか。シーズン中じっくりと高めるか。。
関東地区は雪坊主には載りませんでしたが、学科試験会場には張り出しが行われていましたね。
合格通知には試験日程が同封されていたと思いますが、他地区の方は雪坊主まで分からないかもしれないので報告。。。
2月17(日)ー18(月) 群馬県バラギ嬬恋スキー場(A級イントラ・B級イントラ・C級検定員)
2月23(土)ー24(日) 栃木県エーデルワイススキーリゾート(B級イントラ・A級検定員・B級検定員)
3月18(火)ー19(水) 群馬県スノーパル・おぐなほたか(A級イントラ・B級イントラ・C級検定員)
3月25(火)ー26(水) 栃木県ハンターマウンテン塩原(B級イントラ)
3月28(金)ー29(土) 群馬県スノーパーク尾瀬戸倉(B級イントラ・A級検定員・B級検定員)
4月11(金)ー12(土) 新潟県GALA湯沢スキー場(B級イントラ)
です。
そ、そうです。そうなんです。
我が(?)ハンターマウンテンもB級インストラクター検定会場となりました。(3月25-26日)
これは、スクールとしては大変喜ばしい限りです。
平日なのでなかなか難しいかもしれませんが、関東で実技試験を受ける方、ぜひハンタマ目指して(?)頑張って下さい。
ちなみにB級イントラの養成講習も随時募集してます。事前に予約が必要ですから早めに連絡下さい。
1日8時間養成講習も場合によっては受け付けてます。(過酷ですが。。。)
※※非公認ブログスノーボードスクールからのお知らせ!※※
あなたもwebレッスンを受けてみませんか?滑走動画を大募集中!。。。かも?webレッスン受講の方法!
人気blogランキングへ ← さぁ。。押して!!