JSBAから届いた郵便物

なんとなく予想していました。。規約部分の変更の差し替えですね。。
検定種目の名称の変更が行われるようです。
以前にも情報として記事にしましたが、ほぼ同じ内容での名称変更ですね
ロングターンカービング立ち上がり → ベーシックカーブ ロング
ミドルターンドリフト立ち上がり → スライド系ターン ミドル
ショートターンカービング立ち上がり → ベーシックカーブ ショート
ショートターンカービング抱え込み → ダイナミックカーブ ショート
つまり


カービング立ち上がり → ベーシックカーブ
カービング抱え込み → ダイナミックカーブ
になったと言うことですね。
ただ、名称変更だけ済まなかったのが、「スライド系ターン ミドル」つまりドリフトですね。。
A級はムーンスライドで、B級はフォールスライドでとターン弧指定が付きました。
僕自身まだスノーボード教程を見ていませんが、
今までの情報から、
ムーンスライドはズレが三日月になるようなターン
フォールスライドはズレが下ぶくれのようなターンであると思われます。
当然、ムーンスライドの方が難易度が高いです。
今まで、A級とB級のドリフトは何が違うの?という疑問もありましたから、こういう変更があると練習方法がおのずと見つかってくるので良いと思いますね。。
しかしながら、弧指定があるということは、いくら難易度が高くてもムーンスライドをB級でやると、合格点が出ないのでは?という可能性もあります。
この辺は、これから校長研修会やら検定員年次講習等で明らかにされることでしょう。。。
また、着眼点で、均等なターン弧というのも付きましたね。。。
受検する方は大変かも知れませんが、このブログでも新たな情報が分かったら報告します。。
バッジテストの方は、名称変更だけのようですね。。
多分、今までの事前講習修了証はそのまま継続して使えるものと思います。。。
この辺も、確実な情報が分かったら報告したいと思います
とりあえず、今分かる範囲で。。。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.