テク選関東予選が無事終了。。

参加者が多くなったため、今まで一日開催で慌ただしかった関東予選が、今年はカテゴリーを分け二日開催になりました。
1日目は、アルパイン男女・フリースタイル女子・学生予選
2日目は、フリースタイル男子
僕は大会役員として大会の裏の裏の方で仕事していました。。
3日間大会会場である尾瀬戸倉にいましたが、ゲレンデに出たのは会場設営の時のみ。。リフトに乗るどころかボードすら装着しませんでしたねぇ~(^^)
まぁ、背中が痛くて滑るどころではありませんでしたけどね。。。(^_^;
僕は、会場設営からリザルト作成をメインに全体の流れを把握しながら仕事してました。。
朝6時頃から資材を運んだり、ネット張ったり。。大会中はひたすらリザルト作成。。
でも、かなりスムーズに大会が進んだと思いませんか?
今までは予定していた閉会式の時間が遅れることが多かったこの大会ですが、
2日に分けたこと、僕が役員で参加したこと(おいおい。。^_^;)で、大会中も大会後もほぼ予定していたタイムスケジュール通りに進行しましたよね。。
参加されていた選手の皆さん。今回の大会運営はどうだったでしょうか?
もっとこうした方が良いとか、こういうところが良かったなどあれば、今後の参考にしたいと思います。
また、今回関東予選で初めて本格的なMCをいれてみました。
MCは今まではビブ番号と名前だけのコールでしたが、MC.JILL氏のご協力により大会を盛り上げていただきました。
この辺のご意見もぜひ聞かせてください。
最後に。。我がハンターマウンテンスノーアカデミー所属 渡辺智弘君がFS男子で3位。見事本選出場を手にしました。。嬉しい限りです。。本選でも頑張ってくれることを期待しています。。
このブログを見ている人は、本選での渡辺君の応援もお願いします!
本人の喜びの声はこちら。。渡辺智弘のsnowLife

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

未分類

次の記事

この人だ~れだ?