たまにはBLOGスノーボードスクールのCM
今年から始まったBLOGスノーボードスクールですが、
このブログ自体は、もう6年以上も前に開設していて、
スクールのこととかスノーボードのこととか思いのままに続けてきています
昔から見てくれている人もいれば、最近発見した人も多いんじゃないでしょうか?
今年は認定スクールとして、しかも検定専門スクールとして活動していますが、
どんな感じでスクールが行われているのか?知りたい人もいる。。。かも。。
ということで、雰囲気だけでもお知らせします
現在8人のスクールメンバーと3名のwebメンバーがいます。
スクールメンバーは、ホームページ上の僕のスケジュールカレンダーを見て予約をします
すでにレッスン予約が入っている日や予定無し日に予約を入れてもらいます。
予約は主にFacebookを利用していて、メンバー専用のfacebookページを開設しています。
残念ながらメンバーのみが閲覧できる秘密グループを形成しています
予約が入れば、確認のメールがメンバーに届き(googleカレンダーを利用してます)予約の確認が行われています。
レッスンは9時頃からスタートします。
メンバーはそれまで各自でアップをし、レッスンに備えます。
全員がバラバラと集合したところでレッスンスタート。
9時から12時までの午前のレッスン(3時間)。内容は検定合格を目標とした基礎的トレーニング、ポジショントレーニング、運動トレーニング。。。
11時頃からはハイスピードカメラを利用したビデオ撮影をミックスします。
(天候が悪いときは撮影できないこともありますけどね。。)
12時からは昼食タイム。。もちろんメンバー全員で和気藹々と。。。
で、だいたい1時~1時半まで撮影した映像を使ってビデオミーティング。。
午後のレッスンは1時半~3時。
ビデオミーティングで注意された点を意識しながら復習トレーニング。。
3時過ぎは、各自で復習。。。
っていう感じです。
3時過ぎに僕はその日の簡単なコメントをブログに書いています。
もっと詳しく書きたいところだけど、あえてサラ~と書いてます。
なぜ?だって内容はレッスンを受けた人だけの特典ですからね。。
で、その日撮った映像はdropboxを使ってメンバーに送っています。
4時間半のレッスン+ビデオミーティング。自宅に戻って映像で復習。。
これが、BLOGスノーボードスクールの1日です。
Facebookのメンバールームでは、過去に僕が撮りためた様々な映像を僕の主観で解説してアップしています。
メンバー同士のコミュニケーションの場でもあります。
多分、メンバー制スクールだから小回りの利く、また他のスクールには出来ない様々なサービスを提供できるのではないか?と思っています。
メンバーは目標達成のために必至に練習し、その熱い思いに引かれるように僕も今まで得た知識や技術を伝達しています。
自画自賛かも知れないけど、良いスクールだなぁ~と思う次第。。
多くのメンバーを募りたいけど、今の僕個人的には10人程度が行き届く限界かな。。
僕自身もパワーアップして20人くらいのメンバーでチームを作りたいなぁ。。。なんて。
まぁ~今後の僕の目標って感じ。。
2月もすでに後半。。シーズンも半分を過ぎ、検定が集中する時期。。
今年のメンバーがハッピーで終われるように、もうちょっと頑張らなきゃ。。
ところで、
このブログってmobile版もあるんです。
mobileページ
携帯で見るには軽くて良いです。。