普通救命講習
今日はレッスン予約がなかったので、久しぶりに休み。。
山に上がらない一日。。。。のはずなんですけど。。
18時より鎌田手前の平川にある東消防署にて、普通救命講習を受講しました。
これはK’sスノーボードスクールのイベントとして開催されました。(といっても参加できたのは常勤スタッフだけですけど)
机上の講習もあります。
AEDの使い方講習&心肺蘇生法
3時間の講習で修了証ももらえます
人と接する職業なので、こういう知識はとても大切だしインストラクターとしてだけではなく日常生活をする上でも知っていると役立つ知識だと思います。
機会があれば積極的に受けましょうね!
僕はちなみに、
昨年の夏に救急法救急員の更新講習で4時間。
9月にC級イントラの救急法で3時間。(講師補助)
12月に普通二種の合格者講習で6時間。
の救急法講習を受けています。
かなり憶えてますよ。。流れだけは。。
みんなが押せば、すぐにランキング1位になります
ウインタースポーツ ブログランキングへ