F2テクキャンプinパルコール
多分4年目になるF2テクニカルキャンプ。
昨年は尾瀬岩鞍で行いましたが、今年はパルコール嬬恋です。
参加ライダーは、パルコール竹之内校長、さのさか玉木デモ、草津国際武本さん、SXライダー喜讀さん、と僕。
朝の時点ではあいにくの猛吹雪。。
事前ライダー打ち合わせで、このままでは事故等の危険も考えられるので、当初予定していた、参加費3000円を1000円にして、座学を中心としたキャンプに変更し、天候が回復したらキャンプをスタートさせようということで、キャンプ開始。
バラギ側センターハウスへ移動し、室内でライダー各自が意識している滑走スタイルなどを解説。。。
じゃあ、天候が悪いですが、気をつけてイメージしながら練習しましょう。。。
天候が悪いですが。。?
天候が悪いですが。。??
天候が。。。。それほど、悪くないですね。。。
とりあえず視界は、悪くない。
と、いうことでワンポイントレッスン形式でスタート(いわゆる立ちんぼレッスン)
気がつけば、かなりの寒さですが天候は晴れ傾向へ。。
午前中はそのまま11時半まで、12時半からビデオミーティング。。
13時過ぎから14時半まで午前中に引き続いてのキャンプ。
キャンプを行いつつ、来期ボードの試乗会も併催。。
え?参加費安くしましたよね?でも予定通り。。。予定通り。。
というわけで、かなりのお得キャンプとなってしまいました。
PMは、玉木デモのライディング披露もあったし、
キャンパーの方。ご満足頂けました?Noとは言わせません。。
ちなみに今回、ビデオ撮影をしましたが、業務用カメラで撮影していました。
キャンパーの皆さん。。かなりの高画質だったのですが、気付きました?