スノーボード関係の所持資格


僕自身が取得したスノーボードの資格を順番に綴ります


まず最初に取得したのはJSBA 3級でした。
特に受けたかったわけではなく、スノーボードのレッスンを受けたら午後からバッジテストをやると聞いたので、急遽受験しました。今は3級も難しくなりましたが、当時は、ドリフトのロングターンと直滑降からの停止でした。もちろん合格しました。スノーボードを始めて5日後位だったと思います。受験場所は、栃木県エーデルワイススキー場でした。
次は、JSBA 2級です。(スノーボード2年目です)
これも狙って受けに行ったのではなく友人と滑りに行ったらバッジテストの開催を聞き、急遽受験しました。オール70点のギリギリ合格でした。受験場所は、群馬県尾瀬戸倉スキー場です。
当然、JSBA 1級です。(スノーボード3年目です)
4回目に合格しました。受験場所は、群馬県丸沼高原スキー場です。これまたオール70点のギリギリ合格でした。今は無きドリフトターンが種目にありました。
調子乗って、JSBA B級インストラクターです。(スノーボード4年目です)
ありえませんが、一発合格しました。この年はアシスタントとして丸沼高原スノーボードスクールに所属していました。受験場所は、ホームゲレンデの丸沼高原スキー場でした。諸先輩方に絶対に合格しないといわれ続け、合格したあとは、奇跡とかミラクルとか言われ続けました。今でもあれはミラクルだったよねと言われています。このときはC級インストラクターの制度がありませんでした。
JSBA C級検定員
バッジテストの検定員にあこがれてたこともあり、受検しました。当時は落ちない検定と言われるほど簡単な検定でした。しかし、今は超難関検定になってしまいましたね。これから目指している人は心してくださいね。受験会場は、栃木県武尊(ほたか)スキー場でした。現在はOGNAほたかスキー場です。
SIA レベル?(スノーボード5年目だったかな?)
この年から、SIAのスノーボードインストラクター検定制度が変わり、僕が新制度の第一期となりました。指導者を増やすという意味合いがあったため、ほとんどが合格しました。今でもそんなに難易度は高くありませんが、検定条件等があるので受験者は今でもそんなに多くはありません。受験会場は、岩手県安比高原スキー場でした(遠い!)
SIA レベル?(スノーボード6年目かな?)
レベル?取得の翌年に取得しました。SIAでは最高資格になります。それでも、JSBA B級よりは簡単かな?というくらいでした。最近は難易度を上げようとしているようなのでどうですかね・・?受験会場は、斑尾高原スキー場でした。
SIA スノーボードイグザミナー(7年目かなぁ)
イグザミナー(教官)という資格です。インストラクターのインストラクターみたいな資格で、JSBA的に言えば、A級検定員みたいな感じです。難易度的にはB級インストラクター位かもしれませんが、人数を制限しているみたいで、現在は受験すらできません。SIAのスノーボードデモンストレーターになれば取得できる資格となってしまいました。受験会場は、エコーバレースキー場でした。
JSBA C級インストラクター
この時に、JSBA C級インストラクター制度が発足してB級を持ってるけどC級インストラクターを受験しなければいけないということなどで受験(ではなく受講ですね)しました。まだ発足したばかりだったので内容も薄かったようです。今は結構役に立つ講習が行われているようですね。東京の赤十字会館でした
JSBA A級インストラクター
遅くなりましたが、取得しました。結構苦労しました。スクールの忙しさから練習不足が続きやっとのことで合格みたいな感じでしたよ。(言い訳ですね・・悲しい)。何はともあれ合格しましたので良しとしましょう。
つまり、まとめると
JSBA A級インストラクター/C級検定員
SIA スノーボードレベル?/スノーボードイグザミナー
となります。
次は、JSBA B級検定員を目指します。
長くなりましたね。ご清聴ありがとうございました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください