軸足とスタンスの関係

スタンスとは、左足前のレギュラーと右足前のグーフィーの二種類があります。
あなたは、どういう理由でそのスタンスを決定しましたか?
右利きだからレギュラーとか、ボールが蹴る足が後ろとか色々な方法があります。
中には、初めて教えてもらった友達がレギュラーだから・・・・なんて事もあるかもしれませんね。
でも・・・本当にそれで良いんですかね・・・?


確かに、スノーボードは前足が軸足で後ろ足を振り足にすることで、ボードのテールが振りやすくコントロールが容易になります。
だから、軸足が前足の方が良いのだと・・
でも、こんな理論も存在します。
股関節の外側への可動域が大きい方が前足。
これは、スノーボードスタンサー(スノーボードのセッティングを決める専用のマシン)の理論です。
腰の向きを正対させ右足の外側の開きと左足の外側の開きで開きの多きい方を前足にするというものです。これを使うと前後足のアングルの差も分かります。
これは確かに正しい理論だと思います。可動域が大きい方を前足にすることで腰の位置と向きが安定すると思います。
でも、これは軸足と振り足の関係を考えていません。
つまり、軸足を前足にすることと正しい腰の位置を安定させる方法には絶対的な関係はないのではないか?ということです。
どういうことかというと、軸足が後ろだけどレギュラー(またはグーフィー)の方が安定する人も存在するのではないか?ということです。
それを明確に判定する方法というのを現在考察中です。
一つのヒントとして、横滑りの時に左右のどちらの方が進みやすいか・・・進みやすい方があなたのスタンスかもしれません。
だから、スタンスの決まらない初心者などは、変に決定せずにわずかなダックスタンスで始める方が上達が早いかもしれません。
もしかしたら、あなたはグーフィーかもしれません。こんなことを上達してから言われると怖いですね・・・(爆)
追伸:この理論のヒントを与えていただいたD氏に感謝します。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください