JSBAテク選関東大会
2/4-5の二日間群馬県丸沼高原スキー場にて、第27回JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権関東大会が行われました。
2/4は、アルパインカテゴリーとフリースタイル女子
2/5は、フリースタイル男子
というここ数年は同じシステムで開催されています。
しばらく計時計算と運営側で大会サポートをしていましたが、昨年度から種目別でジャッジをさせていただく機会を頂き(といっても仕事はプラスされた感じなので、さらに忙しくなりましたが。。)違った目線でスノーボードを見る機会となりました。
今期は、2種目のジャッジをさせていただきました。
総評的なことは、大会閉会式で主審が話されていましたので、個別にお話しすることはありません。
(ここに載せたことが選手全員に伝わるわけではないので、不公平(?)になるかもしれないし。。)
一人一人の選手の滑りをしっかりと見ることで、板の動きやポジションなどのわずかな違いを感じることができます。
今年は僕自身の滑る環境がガラッと変わってしまいましたが、テンションだけは上がります。
実力が発揮できて全日本に行かれる方、思い通りの滑りができなくて残念な思いをした方など様々だと思いますが、更なる向上に向けて頑張っていきましょう!