ケガに気をつけましょう。。
快適なスノーボードライフを送っていますか?
スノーボードはとても魅力的で楽しいスポーツです。よね?
しかし、危険を伴うスポーツでもあります。
ちょっとした気の緩みから大きな事故となってしまう場合もあります。
実は、
今週の月曜日。。
プライベートで他のスキー場へ滑りに行ったんです。
滑り始めて急斜面へ入るちょっと手前。
ショートターンで流しながら滑っていたんです。
突然。。。。バタン!!!!!
逆エッジ転倒でした。。。。エッジが引っかかったというよりは、斜面の凸凹にエッジを取られた感じだと思います。
気が付いたときには転倒していて、肩に痛みというか痺れが。。。
脱臼?と思いましたが、腕は動く。。。違うか。。。
しかし、かなりの違和感が。。
とりあえず、そのまま降りて救護室へ。。。
湿布と固定をし、近くの病院へ。。。
レントゲンを撮り、診断の結果は。。。。
肩鎖関節脱臼(けんさかんせつだっきゅう)でした。
スノーボードやスキー。オートバイの転倒などで肩から落ちると起こりやすいケガです。
肩鎖関節とは、鎖骨と肩甲骨が接している場所で
肩鎖靭帯と烏口(うこう)鎖骨靭帯が関節のずれることを防いでいます。
ケガの度合いは3型ということです。
1型は、肩鎖靭帯が損傷し伸びている状態
2型は、肩鎖靭帯は断裂し、烏口鎖骨靭帯が損傷し、鎖骨が上に少しずれた状態
3型は、肩鎖靭帯と烏口鎖骨靭帯が断裂し、鎖骨が上方にずれた状態
だそうです。
ふ~ん。。。ていうか。。。あらら。。。って感じです。
確かに鎖骨が上方に出っ張ってきているようです。
医師は、手術もあるけど、このまま様子を見る保存療法を勧めるとのことなので、任せることにしましょう。
10年くらい前にも肩をぶつけていたので、今思えば1型か2型の状態になっていたのかもしれません。。
とりあえずは、湿布とアイシング、腕を吊って肩の負担を減らし、少しずつリハビリをするのが良さそうです。
みなさんも、気をつけてくださいね。。
転倒というのは良くあることですが、集中しないと大変危険なスポーツですね。。スノーボードって。。