SNOVA 溝の口

今日は仕事が休みでしたので、
スノーボードを忘れないために神奈川県にあるスノーヴァ溝の口にトレーニングに行ってきました!
20070524135.jpg


うそです!
実は、とあるビジネス専門学校にスポーツ系の専攻科があってその実習のために行ってきました。
もちろん僕が講師としてレッスンをしに行ったんですけどね。。。
説明がくどくなると面倒ですが、なぜ講師をしているかというと
この専門学校の非常勤講師をしている、とある有名なスノーボーダーがいるのですが、その方が不在の時に代わりに授業を担当しているんです。
もうかれこれ5年くらいはやってます。
そして今日は実習ということでスノーヴァに来たんですよ。
先週も代わりをしていて、学校で普通に講義をしていました。。
こういう機会でもなければ、スノーヴァに来ることもないんですねぇ~
僕が住む千葉県船橋市からはちょっと遠いですから。。。
ザウスがあれば良かったんですけどね。。。
実習は、基本的なスノーボードの運動理論を実践するという感じなので、
スノーヴァ特有のパイプやキッカーなどには目もくれず、ひたすら基礎。。。です。
一応、内部の雰囲気をバシャリ!!
20070524134.jpg
最初はかなり混雑をしていましたが、途中からパッタリ減ってこんな感じでした。
もともとフリー滑走するような場所ではないので、滑る所はほとんどありません。
中回転のドリフト系ターン3ターン位がやっとな感じです。
まぁ逆にフリー滑走している人はいないので邪魔されないという感じではありますけどね。。。
実は来週も実習でスノーヴァに来ることになってます。
空いているといいんですけどね。。。
ちょっと滑る感覚を味わうという意味と、暑い外気を避けられるという意味で結構満足できますね。
生徒は頭を使いながら滑っているので大変だと思いますけど。。。
人気blogランキングへblogranking2.gif   ← ここまで見た方はちゃんとクリックしてくださいよ!

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

02webレッスン

前の記事

webレッスン T6編
15独り言

次の記事

TEAM-6%