TEAM-6%
地球温暖化が騒がれていますね。
このまま行けば、平均気温が上がり大変なことになると。。。
地球規模の異変や異常気象が起こってきている。。。といわれています。
このままだと、大変なことになってしまうかもしれませんね。
いろいろな意見もあって
温暖化が進んでも、「人間はやって行ける」という事を言う研究者もいるようです。
気温が上がれば、凍死する人が減り環境が良くなるなんていうこともあるようです。
でも、
北極の氷が溶け海面上昇が起こり、沈んでしまう島や土地が増え、気温が上がることで雪が降らなくなる。。。
少しずつスキー場の標高は高いところに設置されるようになり、日本ではいずれスキー場自体が消滅してしまうかも。。。。しれません。
僕が生きている間は、まだそこまで行かないかもしれませんが、このすでにライフワーク化しているスノーボードがなくなってしまうことのないように何かを始めなければいけないのかもしれません。。。
じゃぁ。。。。何を。。。。どうすれば。。。。
考えていても始まりません。。。。。何でも良いから少しずつ何かを始めてみよう!
ということで
みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%に登録しました
これを機に、少しでも、自分の中で意識を高めてみようと思います。
とりあえず今、自分の中で出来そうなのは、
レジ袋削減。。。
大きなレジ袋一枚で原油約16ml程必要とのこと。。。大さじ一杯強ですね。。。
実は最近から必要のないレジ袋は断るようにしていました。。。
どうせすぐ捨ててしまうし。。。
カバンを持ってることが多いのでそこに入れれば十分ですし。。。
ゴミが出ることを考えてゴミ用にレジ袋を一つカバンに入れてます。
ゴミが出たらそこに入れて、捨てられるときにゴミだけ捨てる。そんな感じにしています。
後は、
アイドリングストップ。。。
ちょっとした待ち時間の場合は、エンジン切るようにしていこうと思います。
暑がりなのでエアコン無しはちょっときついので、そういう時はバッテリーで凌ぐことにします。
冬のこともあるので、バッテリーはちょっと大きめ使っています。
少しは排気ガスを減らせるかな。。。?
部屋のエアコンの設定温度も少し弱めにするように努力していこうと思います。
今回は、ちょっと環境のことについて考えてみました。。。
環境問題は気にはなっていたけど、面倒だし。。自分だけやったって。。なんていう気持ちも無いわけではないけれど。。。。ね。
一人の努力は大したことは無いと思うけど、一人の力でも10年。20年続ければかなりの成果が出るのでは。。。なんて思ったりもします。
いつまでもスノーボードを続けたいから。。。そのためなら出来そうな努力。。。のような気がしています。
このブログを見ている人は、スノーボードを愛する人たちですよね?
みんなでやりましょう!なんて事は言いませんが(言ってるじゃん)
少し気にしてみるのも悪くないですよ。。。きっと。。
人気blogランキングへ ← ここまで見た方はちゃんとクリックしてくださいよ!