TC9日目 ひねりとローテーション


今日からテーマが変わって「ひねりとローテーション」となりました。

ひねりとローテーション。。。同じじゃないの?ってことですが、まぁ同じっていえば同じです。

でも、違うといえば違う。かな?

まぁ厳密には大差はないかもしれないけど、「ひねり」は動作。「ローテーション」は操作。って感じ。

ひねりは、体の回旋そのものの動き、そのパワーを伝える動き。

ローテーションは、ボードの向きを変えるために回旋操作を使って操ること。

と勝手に定義します。

なので、ひねりだけ行っても、それがボードの向きを変える動きとならなければローテーションにはならないって事になります。

なのでレッスンではしっかりとローテーションとしての動きを確認し、角付けが弱い状態ではしっかりとボードがズレて向きが変化することを意識します。

そしてその動きの中、カービングで同じ動きを行ったときにはボードはどうなるのか?

それを理解すれば、ボードがどうなるかを感じなながらローテーションを行うと。。。。

カービングの中でローテーションをする意味が見えてきます。

今日のクラブ員は二名。さてさて、感じることができたでしょうか?

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください