2009年3月16日 / 最終更新日時 : 2009年3月16日 ayim 05インストラクター実技試験 A級イントラ・B級イントラ検定会in エーデルワイス 3月14日・15日に関東地区・栃木県エーデルワイスにて A級イントラ・B級イントラ・C級検定員の検定会がありました。 今回も検定会ジャッジで参加していました。 受検者はB級イントラ52名・A級イントラ48名・C級検定員8 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2009年2月10日 / 最終更新日時 : 2009年2月10日 ayim 05インストラクター実技試験 B級イントラ検定 ほんと久しぶりの更新。。忙しすぎて忙しすぎて。。 ブログ開設以来、こんなに更新をあけたのは初めてです。 この忙しさも2月いっぱいなので3月には従来通り更新していきたいと思います(といっても更新は少なめですが。。) 日・月 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2008年8月27日 / 最終更新日時 : 2008年8月27日 ayim 05インストラクター実技試験 JSBAから届いた郵便物 なんとなく予想していました。。規約部分の変更の差し替えですね。。 検定種目の名称の変更が行われるようです。 以前にも情報として記事にしましたが、ほぼ同じ内容での名称変更ですね ロングターンカービング立ち上がり → ベーシ […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2008年6月30日 / 最終更新日時 : 2008年6月30日 ayim 05インストラクター実技試験 続けてきました。。(^_^) 今度はB級受かりたいさんから。。。 name: B級受かりたい comment: こんにちは。 このサイトをいつも楽しみにみています。 よくショートターンで言う、1軸、2軸とは何かが良く解っていないので、教えてもらいたい […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2008年4月2日 / 最終更新日時 : 2008年4月2日 ayim 04インストラクター学科試験 スノーボード指導教本 夏。基礎スノーボードのバイブル(?)スノーボード指導教本が改訂されます。 僕も内容に関しての詳しい情報はありませんが、 技術がもっと細かく分類され、名称も世界的に通用するものになるとのことなんです。。 現在分かっている事 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2008年3月26日 / 最終更新日時 : 2008年3月26日 ayim 05インストラクター実技試験 インストラクター検定速報!! 3月25ー26日。 我がハンターマウンテン塩原にて関東地区B級インストラクター検定会が行われました。 僕がハンタマに来てから初めてのイントラ検定です。 ホームゲレンデでイントラ検定というのは気分もひと味違います。。 天候 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2008年3月19日 / 最終更新日時 : 2008年3月19日 ayim 05インストラクター実技試験 実技検定会 in スノーパルおぐな武尊 3月18ー19日で群馬県スノーパルおぐな武尊にて 関東地区 A級イントラ・B級イントラ・C級検定員検定会が行われました。 今回、模擬ジャッジとして検定会に参加しました。 模擬ジャッジ?そう模擬ジャッジです。 通常インスト […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2008年3月17日 / 最終更新日時 : 2008年3月17日 ayim 05インストラクター実技試験 究極の質問? この質問は2週間前位に届いてました。。。 ドリフトについて質問です。どうやれば82点が出るのか聞きたいです。 私のイメージするドリフトを書きます。 まず、足場を作り後ろ足荷重から、谷方向に立ち上がりながら(真上ではなく) […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2007年12月23日 / 最終更新日時 : 2007年12月23日 ayim 05インストラクター実技試験 イントラ検定で。。。 以前からちょっと知っていたのですが、先走って記事にするわけにもいかないなぁ。。。 と思っていたことが、雪坊主に掲載されたので記事にします。。 今月号の雪坊主14ページ下部にインフォメーションされています。 《インストラク […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2007年11月5日 / 最終更新日時 : 2007年11月5日 ayim 05インストラクター実技試験 実技検定に向けて JSBA共通学科試験も終わり、シーズン間近。実技試験に向けて気持ちが徐々に高まってきますね。。(まだ早い?) 雪坊主にも実技試験日程が載っていますので、どこに標準を向けるか考えなくてはいけませんよね。 シーズン初めからス […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Threads で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…